57年ぶりとなる東京オリンピックは、新型コロナウイルスの影響による史上初めての1年延期を経て、国立競技場で行われる開会式で幕を開けました。
開会式の様子を随時更新でお伝えしています。
ギリシャ、難民選手団に続いて、選手たちは日本語の「五十音順」で入場しています。
午後9時19分 ケニアが入場 マラソン男女で連覇目指す
64番目に入場したのはアフリカのケニアです。
陸上の中長距離が強く、前回の大会ではマラソンで男女ともに金メダルを獲得。
ともに連覇を目指します。
午後9時14分 キューバが54番目に入場
キューバは54番目に入場しました。リオデジャネイロ大会ではボクシングで6つのメダルを獲得して強さを見せました。
野球の強豪国ですが、今回は出場権を逃しています。
午後9時8分 カタール入場 来年はサッカーW杯開催予定
ペルシャ湾に面するカタールが入場しました。
来年、中東で初めてとなるサッカーワールドカップが開催される予定です。
午後9時3分 オーストラリアは470人超の選手団
オーストラリアは、470人を超える選手団です。
2032年の夏のオリンピックとパラリンピックをブリスベンで開催することが決まったばかりです。
午後8時59分 エジプト入場 女性アスリートの活躍期待
エジプトが入場しました。
リオデジャネイロ大会ではウエイトリフティングとテコンドーで初めて女性メダリストが誕生し、今大会も女性アスリートの活躍が期待されています。
午後8時57分 イギリスが27番目に登場 370人超の選手団
イギリスが27番目に登場。
日本語読みで英国のため、ウクライナに続いての入場です。
前回のリオデジャネイロ大会ではアメリカに続く67個のメダルを獲得、370人を超える選手団です。
射撃の女子スキートで現在世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手は新型コロナウイルスに感染したことが確認され、大会を欠場します。
午後8時50分 イタリア選手団が入場 前回大会は28個のメダル
イタリアの選手団が入場しました。
選手団は360人を超え、前回の大会では28個のメダルを獲得しました。
ユニフォームの正面にはイタリア国旗の3色で円が描かれています。
午後8時49分 イスラエル選手団が17番目に入場
イスラエルの選手団が17番目に入場しました。
ことし12年ぶりに政権が交代し、5月にはパレスチナの武装勢力との武力衝突が起きましたが、停戦となっています。
旗手は男女1人ずつが務める
男女平等の理念を推進するため今大会から旗手は男女1人ずつが務めています。各国・地域とも2人で1つの旗を持って入場しています。
午後8時45分 アルゼンチン選手団 ジャンプしながら入場
アルゼンチンの選手団が入場しました。
2年前のワールドカップで準優勝したバスケットボール男子は、来月1日、日本と対戦します。
選手たちはジャンプしながら入場しました。
午後8時42分 アフガニスタン選手団が入場 福岡県で事前合宿
アフガニスタンの選手団が入場しました。
アフガニスタンは、国内の人道支援や復興にたずさわり、おととし銃撃を受けて亡くなった医師、中村哲さんの自宅がある福岡県大牟田市で事前合宿を行いました。
午後8時39分 3番目にアイスランドが入場
選手たちは日本語の「五十音順」で入場していきます。
ギリシャ、難民選手団に続いて3番目に入場したのはアイスランドです。
選手団の入場は、新型コロナウイルスの感染防止対策として互いの距離をとって行われています。
午後8時38分 選手の入場始まる
大会に出場する国や地域などの入場行進が始まりました。
オーケストラが演奏するゲームのドラゴンクエストの音楽に乗せてオリンピック発祥の地 ギリシャの選手たちが最初に入場しました。
午後8時28分 オリンピックのシンボル 5つの輪が完成
たくさんの提灯に続いて直径4メートルほどの木製の巨大な輪が運びこまれました。
総勢200人もの人が輪の周りで踊る中、輪が重なり形を変え、オリンピックのシンボルである5つの輪が完成しました。
1964年の東京オリンピックの際に各国の選手団が持ち寄った種から育てた木の間伐材が使われています。
そして五輪の色を再現した花火も打ち上げられました。
「木遣り唄」にあわせたパフォーマンス
江戸時代、大工や火消しなどがうたっていた、「木遣り唄(きやりうた)」にあわせたパフォーマンスが行われました。
木の恵みを受けて暮らしてきた日本の伝統を支えてきた職人に光を当てたもので、棟梁役として俳優の真矢ミキさんが登場しました。
大工役の人たちがトンカチやのこぎりを使って作業を始め、ダンスが行われました。
このあと、青いシャツをまとったタップダンサー、熊谷和徳さんのダンスが始まり、会場にはタップの音が響きました。
午後8時20分 俳優の森山未來さん「追悼」テーマにパフォーマンス
そして、出席者全員で黙とうをささげました。
午後8時19分 MISIAさんが国歌歌う
日本の国旗が掲揚され、MISIAさんが国歌を歌いました。
午後8時13分 国旗を運ぶ6人には医療従事者も
国旗を運ぶ6人には医療従事者も。
新型コロナウイルスが感染する中、生活を支えてくれた医療従事者への感謝の思いを世界に発信しようという意図が込められています。
午後8時13分 日本の国旗が会場に入る
開催国、日本の国旗が会場に入りました。
日本各地から集まった8人の子どもたちが先導し1964年の東京大会ウエイトリフティングで金メダルを獲得し、その後、大会を連覇した三宅義信さんやシドニーオリンピック女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さんなどが国旗を運びました。
天皇陛下が臨席される
天皇陛下がIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長の案内で開会式に臨席されました。
午後8時9分 赤い光の中 ダンサーたちが踊り披露
国立競技場では赤い光の中、ダンサーたちが登場しました。
赤いロープを使って体の中の神経や筋肉を表現する踊りを披露しました。
午後8時5~6分 ビジョンにアスリートたちが登場
ビジョンには世界中で感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で多くの大会が中止となって孤独な調整を強いられる中、アスリートたちがマシンでトレーニングをしている様子が描かれました。
看護師として働きながら東京大会出場を目指していた津幡ありささんが登場しました。
新型コロナウイルスの影響でボクシングの世界最終予選が中止となり、戦わずして、夢を絶たれました。
午後8時4分 藍色と白の花火打ち上げ
会場では東京オリンピックのエンブレムに使われている藍色と白の花火が打ち上げられました。
午後8時1分 8年間の歩みを紹介
国立競技場の大型ビジョンに8年前の2013年、東京オリンピックの招致が決定した瞬間の映像が流され、開催が決まってからのアスリートたちの8年間の歩みが映し出されました。
【見どころ】入場行進 日本は最後に登場
開会式は無観客で行われ、当初、およそ1万人と見込まれていた出席者は、およそ950人にまで減らされました。
入場行進はオリンピック発祥の地、ギリシャに続いて難民選手団が入場したあと、日本語の50音順で行進が行われ、最後の3つは2028年大会の開催国であるアメリカ、2024年大会の開催国であるフランス、そして、開催国の日本の順で行進します。
日本選手団の旗手は、バスケットボール男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手が務めます。
聖火リレーの最終走者を誰が務め、どのような形で聖火台に火がともされるのかなどが注目です。
東京オリンピック開会式【随時更新】選手団の入場続く - NHK NEWS WEB
Read More
No comments:
Post a Comment